相続税の計算方法についてご説明します。
@ 図の流れにしたがって、『相続税がかかる遺産の総額』を計算してください。
A 『相続税のかかる遺産の総額』を相続分で仮に分けます。
B Aの相続分の金額について、次の速算表で計算した後に合計します。
C 合計した相続税の総額を相続人で分けます。
D 分けた相続税について各自の税額控除をした残りが払う相続税です。
この計算をして申告書の提出と相続税の支払いまでを、亡くなられてから10か月以内に行います。
【平成27年1月1日以後の場合】相続税の速算表
法定相続分に応ずる取得金額 |
税率 |
控除額 |
1,000万円以下 |
10% |
− |
3,000万円以下 |
15% |
50万円 |
5,000万円以下 |
20% |
200万円 |
1億円以下 |
30% |
700万円 |
2億円以下 |
40% |
1,700万円 |
3億円以下 |
45% |
2,700万円 |
6億円以下 |
50% |
4,200万円 |
6億円超 |
55% |
7,200万円 |
<<リストに戻る