HOME![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1年間にもらった財産の金額と、もらった人が誰かによって贈与の税率が変わります。
●親が子ども(未成年じゃありません)に500万円の贈与をした場合には次のようになります。
贈与金額500万円−基礎控除110万円=390万円
390万円×税率15%−控除額10万円=48.5万円(贈与税)
●上記以外の場合(もらう方が未成年の子どもや兄弟などの場合)で、金額が500万円の場合には次のようになります。
贈与金額500万円−基礎控除110万円=390万円
390万円×税率20%−控除額25万円=53万円(贈与税)
1年間にもらった贈与金額の合計が110万円以下でしたら、 贈与税はかかりませんので、計算式は110万円を控除したところで、 −(マイナス)になり、計算はする必要はありません。
贈与税の税率表は質問6にありますので、 そちらで税率表をご確認ください。